更新日:2025/06/04

障害児通所支援事業のんのルーム 駒場店の求人・転職・募集情報

施設名
障害児通所支援事業のんのルーム 駒場店
住所
北海道 函館市 駒場町5番18号
アクセス
施設形態
放課後等デイサービス
syonishisetu32

事業所情報

施設名
障害児通所支援事業のんのルーム 駒場店
勤務地
北海道 函館市 駒場町5番18号
アクセス
募集条件・職種
施設形態
放課後等デイサービス
定員(園児数)
10名
施設規模
小規模(30名以下)
キャリアパートナーの一言
当法人は医療・介護施設、調剤薬局等向け医療・介護・事務用品等販売事業をメインとしており、新たに児童福祉事業を展開しています。
安定した母体が各方面から期待を寄せられたサービスを提供すべく、遊び・体操・音楽・学習支援をし周りとのコミュニケーションも取れるよう1人1人に合わせてサポートしています。是非一度ご相談してみては如何でしょうか?
公開できない情報
職員の人間関係
職員同士や上司を評価できる評価制度などがあり、復職率も高い人間関係の良い職場。こちらは非公開情報のサンプルです
園長の人柄
子どもの個性を伸ばしていく方針。職員の働きやすい環境も考えてくれる。口調は穏やかで優しい。こちらは非公開情報のサンプルです
保護者の雰囲気
職員が多くてゆとりがあり、和やかな雰囲気。主体的に遊べる環境をつくっている。こちらは非公開情報のサンプルです

法人情報

法人名
株式会社エ・アロール
URL
https://www.non-noroom.net/komaba.html
保育理念
個々の特性に応じて学習支援、運動や遊びを通して、日常生活動作や対人関係、コミュニケーションスキルの向上を中心に取り組んでいます。
郊外療育として近くの児童館へ出かけたり、旬の果物の美味しさ、また家族へお土産を買う喜びの体験、経験として果物狩りをしたりと同法人の事業所と合同で実施しています。
求める人物像
・5領域すべての支援を周囲と助け合って取り組める方
・子ども優先に物事を考えられる方
保育士配置
児童発達支援管理責任者の他、児童指導員2名、保育士2名、その他従業者1名(全職員女性)
働きやすさ
職員同士で話し合い活動プログラムの立案を立ち上げ、定期的に変更も行っています。風通しの良い職場です。

障害児通所支援事業のんのルーム 駒場店と同じ法人の事業所

障害児通所支援事業のんのルーム 駒場店は株式会社エ・アロールが運営しています。

同じ法人の事業所は他にもございます。

よくある質問

Q

障害児通所支援事業のんのルーム 駒場店には、他の職種の求人はありますか?

A

時期によって募集状況は変わります。今は募集していなくても、ご希望の職種の募集開始時期が分かるケースもございます。

また、事業所の希望により、非公開とさせていただく職種もございます。他の職種について知りたい方はお問合せください。

Q

障害児通所支援事業のんのルーム 駒場店の近所では、ほかにどんな事業所がありますか?

A

障害児通所支援事業のんのルーム 駒場店のお近くの事業所は現在17件あります。興味のある方は北海道函館市の求人もご覧ください。

Q

障害児通所支援事業のんのルーム 駒場店に似た事業所はありますか?

A

同じ施設形態の事業所は10541件、規模が同じくらいの事業所は2525件ございます。

ご希望のエリアで、勤務条件や給与、事業所の規模、保育方針などの条件が似た求人をご提案することが可能です。

Q

障害児通所支援事業のんのルーム 駒場店に応募するかどうか決めていません。情報収集だけでもいいですか?

A

興味をもった段階で、情報収集だけでも早めに行うことをおすすめします。ご希望の勤務エリアや時期、条件によって募集状況は大きく変わります。早めに登録すれば、ご希望が叶いやすいスケジュールをご提案できます。すぐに面接に進まなくても大丈夫です。

障害児通所支援事業のんのルーム 駒場店の近くの放課後等デイサービスを探す

詳しい情報をもらう