事業所情報
- 施設名
-
キッド・ステイ原木中山
- 勤務地
-
- アクセス
- 募集条件・職種
- 施設形態
-
認可保育園
- 定員(園児数)
-
120名
- 施設規模
-
大規模(80名以上)
- 行事
-
-
4月
入園式
-
7月
七夕会、水遊び、夏祭り
-
10月
運動会、ハロウィンパーティー
-
12月
クリスマス会
-
1月
もちつき
-
2月
豆まき
-
3月
ひな祭り、遠足(5歳)
-
- 1日の流れ
-
-
07:15
開園・登園開始
-
09:00
朝の会
-
09:15
主活動
-
11:20
昼食
-
12:30
午睡
-
14:30
起床
-
15:30
おやつ
-
16:30
帰りの活動、順次降園
-
18:15
延長保育、軽食・夕食(注文した方のみ)
-
20:15
保育終了
-
- こんな方におすすめ
-
・型にはまらない子どもに合わせた自由な保育をしたい方
・行事やイベントを子どもと一緒に楽しみたい方
- キャリアパートナーの一言
-
法人の取り組みとして、長く働き続けることのできる環境作りに力を入れています。
そのためタブレットや保育システムを導入し残業削減への取り組み(1日平均0分-10分)や、希望通りのお休みを取りやすいようにする等、様々な取り組みをしています。
気になる方はまずお問い合わせください。
- 公開できない情報
-
- 職員の人間関係
- 職員同士や上司を評価できる評価制度などがあり、復職率も高い人間関係の良い職場。こちらは非公開情報のサンプルです
- 園長の人柄
- 子どもの個性を伸ばしていく方針。職員の働きやすい環境も考えてくれる。口調は穏やかで優しい。こちらは非公開情報のサンプルです
- 保護者の雰囲気
- 職員が多くてゆとりがあり、和やかな雰囲気。主体的に遊べる環境をつくっている。こちらは非公開情報のサンプルです
法人情報
- 法人名
-
社会福祉法人ゆずの木
- 保育理念
-
【保育理念】
「自分で考え主体的に取り組む」「思いやりと優しさをもつ」「自分を大切にする」「感謝の大切さを知る」子どもになってもらうこと目指し、子どもたちの主体性を尊重し、他の人との関わり方を学びながら豊かな心を育みます。
【保育方針】
・個人の成長差を踏まえた支援を心がけています。
・異年齢保育も積極的に実施しています。
【こんな時に実感】
・自分の興味のあるものに自ら関わって遊べる興味別保育を通して自主性・創造性を育てます。
・5歳児クラスから生活発表会を取り入れるなど、生活しながら楽しむ工夫を取り入れています。
- この法人の特色
-
【型にはまらない自由な保育を実践しています】
一人ひとりに合わせた保育をしているため、自分が得意なことを保育に取り入れることができます。
色々な行事やイベントも盛んです。%
- 求める人物像
-
異年齢保育に興味がある方
お子様のために考え行動ができる方
- 働きやすさ
-
園での様子の写真撮影はプロのカメラマンがやり、WEB購入方式なので写真撮影の負担はありません。
転職先のご相談はこちら
キッド・ステイ原木中山と同じ法人の事業所
キッド・ステイ原木中山は社会福祉法人ゆずの木が運営しています。
同じ法人の事業所は他にもございます。
よくある質問
時期によって募集状況は変わります。今は募集していなくても、ご希望の職種の募集開始時期が分かるケースもございます。
また、事業所の希望により、非公開とさせていただく職種もございます。他の職種について知りたい方はお問合せください。
時期に応じて、パート・アルバイトの求人を募集するケースもございます。ご希望の雇用形態について詳しく知りたい方はお問合せください。
キッド・ステイ原木中山のお近くの事業所は現在75件あります。興味のある方は千葉県市川市の求人もご覧ください。
同じ施設形態の事業所は14004件、規模が同じくらいの事業所は2217件、未経験者歓迎の事業所は9606件、借り上げ社宅ありの事業所は4490件ございます。
ご希望のエリアで、勤務条件や給与、事業所の規模、保育方針などの条件が似た求人をご提案することが可能です。
興味をもった段階で、情報収集だけでも早めに行うことをおすすめします。ご希望の勤務エリアや時期、条件によって募集状況は大きく変わります。早めに登録すれば、ご希望が叶いやすいスケジュールをご提案できます。すぐに面接に進まなくても大丈夫です。