福津市の保育士借り上げ社宅制度
更新日:2025/06/26
-
家賃補助の上限割合家賃のうち 3 / 4 まで
-
補助額の上限負担額〜44,200円・令和6年4月1日以降制度申請される方は上限44,200円の補助金額対象。
・令和3年以前に採用された方で申請される方は上限50,000円補助金対象。
・5年間補助利用可能
・令和6年3月末対象期間満了なっても採用から6年以内の方の場合は2年延長可能 -
利用できる雇用形態常勤 / 非常勤いずれも可能常勤・非常勤規定なし
勤務時間数も規定はありません -
役職者も利用できる?園長まで利用可能役職に応じての規定はありません。
-
勤務地と違う市区町村でも利用できる?NG・福津市に住民票を登録されている方が対象となります。
-
同居人がいても利用できる?OK・同居人がいても対象です。
-
利用は一人1回まで?決まっていない国の要綱の内容によっては、「一人1回までの利用制限」「採用から5年」(6年から変更)を設ける可能性あり
-
情報元こども家庭部 こども課 子育て支援係
実際の利用状況については時期や法人によって異なる場合がございます。
その他の市区町村の借り上げ社宅制度を見る
- 下関市
- 宇部市
- 山口市
- 萩市
- 防府市
- 下松市
- 岩国市
- 光市
- 長門市
- 柳井市
- 美祢市
- 周南市
- 山陽小野田市
- 大島郡周防大島町
- 玖珂郡和木町
- 熊毛郡上関町
- 熊毛郡田布施町
- 熊毛郡平生町
- 阿武郡阿武町
