事業所情報
- 施設名
-
桜ヶ丘はないろ保育園
- 勤務地
-
- アクセス
- 募集条件・職種
- 施設形態
-
認可保育園
- 定員(園児数)
-
80名
- 施設規模
-
大規模(80名以上)
- 設立年月
- 1日の流れ
-
-
07:00
■開園
登園する園児をお迎えします。
保護者の方とお話できるタイミングでもあるので、積極的にコミュニケーションをとります。 -
09:30
■午前活動
子どもたちはそれぞれ興味のある活動を行います。
子ども自身が好きな遊びに夢中になり、満足するまで繰り返します。
天気の良い日は、園庭で遊んだり、お散歩にも行きます。 -
12:00
■昼食
昼食は職員も子どもたちと一緒に食べています。 -
13:00
■午睡
-
15:00
■起床~おやつ
-
16:00
■午後活動
子どもたちはそれぞれ興味のある活動を行います。
子ども自身が好きな遊びに夢中になり、満足するまで繰り返します。 -
17:30
■合同保育
-
18:00
■順次降園
-
- こんな方におすすめ
-
・子どもの主体性を尊重した自由保育をしたい方
・行事ではなく日々の保育を大切にしたい方
・自分の保育観や強みを活かした保育をしたい方
- 公開できない情報
-
- 職員の人間関係
- 職員同士や上司を評価できる評価制度などがあり、復職率も高い人間関係の良い職場。こちらは非公開情報のサンプルです
- 園長の人柄
- 子どもの個性を伸ばしていく方針。職員の働きやすい環境も考えてくれる。口調は穏やかで優しい。こちらは非公開情報のサンプルです
- 保護者の雰囲気
- 職員が多くてゆとりがあり、和やかな雰囲気。主体的に遊べる環境をつくっている。こちらは非公開情報のサンプルです
法人情報
- 法人名
-
株式会社EDU
- 保育理念
-
【保育理念】
~こども達それぞれの”いろ”を大切に~
子どもの個性を尊重し「自分らしさ」を大切にできる子どもに育ってほしいと考えています。
【保育方針】
褒める保育を行い、子どもたちの可能性を生活や遊びを通して伸ばすことを大切にしています。
そのために子どもたちが主体性をもって活動できる環境を用意しています。
生活に必要なことを伸ばす養護支援(トイレトレーニング、集団行動など)と、
子どもの成長に必要な教育を保育の中に取り入れています。
- この法人の特色
-
【自分の保育を大切にできます】
保育士は苦手なことを克服するのではなく、自分たちの得意なことを活かした保育をしています。
その為、自分の保育観を大切にしながら保育に臨める環境です。
【子どもを尊重する保育ができます】
遊びや経験を通じて子どもの成長を促すことを大切にしています。
その為、子どもたちの日々の姿を大切にし、子どもの興味関心に寄り添った保育ができる環境です。%
- 求める人物像
-
保育方針に共感いただける方
周りと協力して保育を行える方
- 年齢ごとの園児人数
-
- 保育職員産休育休取得率
-
100%
- 保育職員離職率
-
15%
- 働きやすさ
-
■残業
残業時間は5時間/月程度
※日常の保育を大切にしているので行事少な目で働きやすい!
■職場の雰囲気
縦割り(異年齢)保育のため、職員人数も多くコミュニケーションが取れ、自然と一致団結している。
風通しがよく、自分の考えたことを伝えやすい環境。
■年間休日120日、賞与3ヶ月
充実した福利厚生とお休みでメリハリをつけて勤務できる環境です。
行事も少なく『こども主体』を大切にしている保育園です。
転職先のご相談はこちら
桜ヶ丘はないろ保育園と同じ法人の事業所
桜ヶ丘はないろ保育園は株式会社EDUが運営しています。
同じ法人の事業所は他にもございます。