事業所情報
- 施設名
-
木下の保育園中央林間
- 勤務地
-
- アクセス
- 募集条件・職種
- 施設形態
-
認可保育園
- 定員(園児数)
-
84名
- 施設規模
-
大規模(80名以上)
- 設立年月
- キャリアパートナーの一言
-
保育サービスの拡充・労働環境の充実化等、保育士が長く安心して働ける環境づくりを注力しています。
- 公開できない情報
-
- 職員の人間関係
- 職員同士や上司を評価できる評価制度などがあり、復職率も高い人間関係の良い職場。こちらは非公開情報のサンプルです
- 園長の人柄
- 子どもの個性を伸ばしていく方針。職員の働きやすい環境も考えてくれる。口調は穏やかで優しい。こちらは非公開情報のサンプルです
- 保護者の雰囲気
- 職員が多くてゆとりがあり、和やかな雰囲気。主体的に遊べる環境をつくっている。こちらは非公開情報のサンプルです
法人情報
- 法人名
-
株式会社木下の保育
- 保育理念
-
当園では、子どもたち一人ひとりが安心して楽しく過ごせる環境づくりを大切にしています。保育士と子どもたちが共に笑顔で過ごせる時間を重視し、以下のような保育を行っています。
【 1. 楽しめる行事の開催】
行事は数を絞り込み、子どもたちと保育士が一緒に楽しめる内容を中心に計画しています。負担を減らし、準備や進行も楽しみながら進められるよう配慮することで、日常の保育時間により多くのエネルギーを注げるよう工夫しています。
【2. 子どもたちに寄り添う保育】
子どもたちを叱る機会を減らし、ポジティブな声かけやサポートを通じて自己肯定感を育んでいます。一人ひとりの個性や感情を尊重し、安心感のある関わりを心がけています。
【3. 日々の生活を大切に】
子どもたちの日々の生活が楽しく充実するよう、保育環境の整備に力を入れています。自由遊びや興味関心を引き出す活動を通じて、心豊かな毎日を過ごせるよう支援しています。
【4. 外部講師による多彩な活動】
子どもたちの好奇心や体力、表現力を育むため、専門的な活動を取り入れています。
・体操: 体力づくりや運動の楽しさを学ぶ機会
・リトミック: 音楽を通じて表現力やリズム感を育む
・英語活動: 外部講師の指導により、遊びを通じて英語に親しむ
- 求める人物像
-
・コミュニケーションやバランスをとれる方
・自主性や自発性を持って取り組める方
- 保育職員産休育休取得率
-
- 保育職員離職率
-
- 働きやすさ
-
持ち帰り仕事は禁止です。ICTシステムの導入により、日誌や連絡帳、計画書などをデジタル化しています。
難しい事務作業は事務スタッフや管理職がサポートし、保育士が子どもとの時間を優先できる体制を整えています。
特定の職員に負担が集中しないよう、チーム全体で業務を分担しています。
勤務中の休憩時間は、子どもたちと離れた休憩室や外出可能な環境で、自由な時間を確保。リフレッシュした状態で仕事に戻れます。
計画的に有給休暇を取得できる体制を整え、ワークライフバランスを大切にしています。
転職先のご相談はこちら
木下の保育園中央林間と同じ法人の事業所
木下の保育園中央林間は株式会社木下の保育が運営しています。
同じ法人の事業所は他にもございます。
よくある質問
時期によって募集状況は変わります。今は募集していなくても、ご希望の職種の募集開始時期が分かるケースもございます。
また、事業所の希望により、非公開とさせていただく職種もございます。他の職種について知りたい方はお問合せください。
時期に応じて、パート・アルバイトの求人を募集するケースもございます。ご希望の雇用形態について詳しく知りたい方はお問合せください。
木下の保育園中央林間のお近くの事業所は現在28件あります。興味のある方は神奈川県大和市の求人もご覧ください。
同じ施設形態の事業所は14020件、規模が同じくらいの事業所は2227件、キャリアアップ応援の事業所は5033件、未経験者歓迎の事業所は9722件、借り上げ社宅ありの事業所は4499件ございます。
ご希望のエリアで、勤務条件や給与、事業所の規模、保育方針などの条件が似た求人をご提案することが可能です。
興味をもった段階で、情報収集だけでも早めに行うことをおすすめします。ご希望の勤務エリアや時期、条件によって募集状況は大きく変わります。早めに登録すれば、ご希望が叶いやすいスケジュールをご提案できます。すぐに面接に進まなくても大丈夫です。