事業所情報
- 施設名
-
木下の保育園たまプラーザ
- 勤務地
-
- アクセス
-
横浜市営地下鉄ブルーライン あざみ野駅より徒歩17分
- 募集条件・職種
- 施設形態
-
認可保育園
- 定員(園児数)
-
78名
- 施設規模
-
中規模(31~79名)
- 休園日
-
年間休日120日
有給休暇10日(法定通りに増加) 慶弔休暇 育児休暇 産前産後休暇 介護休暇 年末年始休暇
- 食事・遊具・寝具
-
【食事】職員給食あり(外出可)
- ピアノ
-
ありますが、助け合いで行います。
- 行事
-
-
5月
子どもの日
-
6月
父の日・虫歯予防
-
7月
七夕・水遊び・夏祭り
-
9月
引渡し訓練・敬老の日
-
10月
運動会・親子遠足
-
12月
クリスマス会
-
1月
お正月・もちつき大会
-
2月
節分
-
3月
ひな祭り・卒園式
-
- こんな方におすすめ
-
・子どもの意思を尊重し、子ども目線で自身のやりたい保育がしたい方
・福利厚生に魅力があり、グループ会社の強みを活かして働きやすい環境を整えたい方
- キャリアパートナーの一言
-
保育サービスの拡充・労働環境の充実化等、保育士が長く安心して働ける環境づくりに注力しています。
- 公開できない情報
-
- 職員の人間関係
- 職員同士や上司を評価できる評価制度などがあり、復職率も高い人間関係の良い職場。こちらは非公開情報のサンプルです
- 園長の人柄
- 子どもの個性を伸ばしていく方針。職員の働きやすい環境も考えてくれる。口調は穏やかで優しい。こちらは非公開情報のサンプルです
- 保護者の雰囲気
- 職員が多くてゆとりがあり、和やかな雰囲気。主体的に遊べる環境をつくっている。こちらは非公開情報のサンプルです
法人情報
- 法人名
-
株式会社木下の保育
- 保育理念
-
子どもの「やってみたい」が見つかる保育を目指しています。
子どもが自ら考え、選び、行動する機会を大切にし、一人ひとりの興味や関心に寄り添った子ども主体保育を行います。
【具体的には?】
・幼児クラスではオリンピックイヤーの中、家庭のテレビでオリンピック競技を知り、試合の勝ち負けについて熱心に子ども同士が話している姿を見て、その年度の運動会のテーマをオリンピックにしました。
・運動会を盛り上げるためにクラスで装飾製作をした際、「五輪マークの色知ってるよ!」と得意になって色塗りを楽しんでいました。日々の保育で開会式ごっこをとても楽しんで遊んでいたので、運動会の開会式では、手作り聖火台に子どもたちが火を灯す演出を取り入れ、とても盛り上がりました。
・乳児クラスでは、自分で好きな遊びを選び、じっくりと遊びこめる環境作りを心掛けています。
- この法人の特色
-
小規模園から中規模園への異動をすることができます。ある意味特色がないことで、子どもたちに寄り添った保育に特化していることも魅力といえます。グループ会社に強みを活用できます。%
- 求める人物像
-
・コミュニケーションやバランスをとれる方
・自主性や自発性を持って取り組める方
- 保育職員産休育休取得率
-
100%
- 保育職員離職率
-
15%
- 働きやすさ
-
有給希望は前の月の15日を目安に申請し、ほぼ取得できている状態です。
チームで協力する保育体制をとっており、業務を一人で抱え込まない工夫がされています。
(例:複数担任クラスは書類分担。行事は数名で担当制。非常勤の職員も製作準備に協力。行事は事前準備のスケジュールや進捗確認を細めに行い、前日の残業負荷を減らす)
職員の休憩は1時間あり、園を出てカフェなどでお食事をとることも可能です。
定期的な園長面談により、業務への不安や困っていることがないか相談できる場が用意されています。
転職先のご相談はこちら
木下の保育園たまプラーザと同じ法人の事業所
木下の保育園たまプラーザは株式会社木下の保育が運営しています。
同じ法人の事業所は他にもございます。
よくある質問
時期によって募集状況は変わります。今は募集していなくても、ご希望の職種の募集開始時期が分かるケースもございます。
また、事業所の希望により、非公開とさせていただく職種もございます。他の職種について知りたい方はお問合せください。
時期に応じて、パート・アルバイトの求人を募集するケースもございます。ご希望の雇用形態について詳しく知りたい方はお問合せください。
木下の保育園たまプラーザのお近くの事業所は現在37件あります。興味のある方は神奈川県横浜市青葉区の求人もご覧ください。
同じ施設形態の事業所は14020件、規模が同じくらいの事業所は1770件、キャリアアップ応援の事業所は5006件、未経験者歓迎の事業所は9712件、借り上げ社宅ありの事業所は4475件ございます。
ご希望のエリアで、勤務条件や給与、事業所の規模、保育方針などの条件が似た求人をご提案することが可能です。
興味をもった段階で、情報収集だけでも早めに行うことをおすすめします。ご希望の勤務エリアや時期、条件によって募集状況は大きく変わります。早めに登録すれば、ご希望が叶いやすいスケジュールをご提案できます。すぐに面接に進まなくても大丈夫です。