静岡県の放課後等デイサービスの求人一覧です。
放課後等デイサービスとは、小学校・中学校・高校・特別支援学校に通学する障がい児に対して、放課後や長期休暇中に、生活能力向上のための訓練等を提供する施設です。
幅広い年齢の子どもに長期的に関われるのが特徴で、早番勤務がない求人も多数取り扱っております。
静岡県の放課後等デイサービスの保育士採用に精通したキャリアパートナーがあなたの転職・就職を全力でサポートいたします。お気軽にご相談ください。
静岡県の人口は363万人で、うち保育所等保育士数は6340人です。25歳~44歳の女性就業率は72.6%(全国平均74.5%)、保育所等利用率は93.7%(全国平均92.8%)で、保育ニーズは平均的と言えるでしょう。ただし、令和3年時点の静岡県の待機児童数は61人で、同年に新規開設見込みの施設数は67箇所あり、今後も就業先の選択肢は広がっていくと考えられます。
放課後等デイサービスは、小学校~高校(および特別支援学校)に通学する障がい児に対して、放課後や長期休暇中に、生活能力向上のための訓練等を提供する施設です。幅広い年齢の子どもに密接かつ長期的に関わることができ、また「放課後」の保育なので就業時間が遅く、「早番勤務は避けたいが正社員になりたい」という方にもピッタリです。児童指導員から児童発達支援管理責任者へのキャリアパスで待遇アップを目指せることも特徴で、男性従事者割合も高い傾向があり、一般保育士からのキャリアチェンジも増えています。
静岡県の8月12日時点の求人掲載数は647件です。令和2年の求人倍率は4.4倍で、全国平均の2.84倍よりも高く、仕事選びの難易度はやや低めと言えます。
※求人倍率とは…求職者1名あたりの有効求人数。数値が高いほど仕事を選びやすく、数値が低いほどライバルが多いということになります。ただし、求人倍率は時期によっても大きく変動しますので、現在どんな条件の求人が出ているのか、下記をご参照ください!
施設形態 | 求人件数 |
---|---|
認可保育園 | 178 |
認可外保育園 | 87 |
認定こども園 | 128 |
幼稚園 | 28 |
児童発達支援 | 40 |
放課後等デイサービス | 136 |
障がい者支援 | 12 |
病院内・医療施設内 | 1 |
保育関連施設 | 6 |
企業 | 1 |