世田谷区(東京都)の保育士・幼稚園教諭求人を現在324件掲載中。保育士人材バンクでは、離職率低め/持ち帰りなし/借り上げ社宅/小規模園などの条件指定検索も可能! 保育理念や求める人物像など、オリジナル情報も公開しています。
東京都 世田谷区は「新子育て安心プラン実施計画」に加入しています。利用定員数、利用児童数、待機児童数の推移は下記の通りで、直近の待機児童数は横ばいになっています。
令和1年度 | 令和2年度 | 令和3年度 | |
---|---|---|---|
利用申込数 | 18321 | 19307 | 19628 |
利用定員数 | 19574 | 20682 | 21134 |
待機児童数 | 470 | 0 | 0 |
手厚いフォローや充実した研修制度があります。
手厚いフォローや充実した研修制度があります。
手厚いフォローや充実した研修制度があります。
手厚いフォローや充実した研修制度があります。
100年以上の歴史がある社会福祉法人です。
オリジナルの教育プログラムを活用し、「教えない保育」を実践しています。 子どもたちと共に成長できる環境が整っている法人ですので、楽しく仕事に臨めます。
「子どもを子ども扱いしない」保育を行っています。 また、子どもたちは保育士を「〇〇さん」と名前で呼び、互いの「個」を尊重しあう保育が特徴です。
職員同士の対話を大事にしていますので、些細なことでも相談できる環境が整っています。
園長より ひとりひとりの子どもたちが、家庭と同じように保育園で安心して生活でき、自分の思いをしっかり伝えることができ、ひとりひとりの意欲を育て、やろうとする気 ...
世田谷区では、保育士支援制度として、「世田谷区の保育待機児童の解消」を目指し、区内の認可保育園等に勤務する常勤保育従事職員が、保育運営事業者が賃借する住宅に入居する場合、82,000円を補助基準上限額として、保育運営事業者に補助をおこなっています。
また、世田谷区では、区内の保育施設への就職・転職を希望者を対象に「相談会」を複数回実施し、区内で保育施設等を運営している事業者のブースを出展するとともに、保育の楽しさや社会的意義を再確認するための講演をおこなっています。上京を検討している方向けに、都内だけでなく、地方での「出張相談会」も開催しています。
※詳細や要件などについては、世田谷区にお問い合わせください
東京都 世田谷区の9月24日時点の求人掲載数は324件です。
職種 | 求人件数 |
---|---|
保育士 | 297 |
幼稚園教諭 | 27 |
雇用形態 | 求人件数 |
---|---|
正社員・契約社員 | 229 |
パート・アルバイト | 95 |
施設形態 | 求人件数 |
---|---|
認可保育園 | 138 |
認可外保育園 | 86 |
認定こども園 | 8 |
幼稚園 | 14 |
児童発達支援 | 22 |
放課後等デイサービス | 33 |
障がい者支援 | 0 |
病院内・医療施設内 | 0 |
保育関連施設 | 5 |
企業 | 1 |