「0~2歳児とじっくり関わる保育がしたい」「小規模な落ち着いた環境で働きたい」そんな希望をもつ保育士さんから注目されているのが、乳児のみの保育園です。

子ども1人ひとりに寄り添える環境や、ゆったりとした保育方針に魅力を感じている方も多いのではないでしょうか?

この記事では、乳児のみを預かる保育園の特徴や、求人の探し方、働くメリットについて詳しくご紹介します。

自分に合った職場選びのヒントとして、ぜひ参考にしてください。

乳児のみの保育園とは

乳児のみの保育園とは、0歳~2歳の子どもたちだけを対象に保育をおこなう施設です。

一般的な認可保育園の中にも乳児クラスに特化した園がありますが、ほかにも以下のようなさまざまな施設形態があります。

小規模保育施設(A型・B型・C型) 

定員6~19名の少人数制で、0~2歳の乳児を中心に受け入れる施設です。

1人ひとりに丁寧に関われる環境が整っており、家庭的な雰囲気のなかでのびのびと保育ができます。

小規模保育施設といっても、下記の3つのタイプに分かれます。

  • A型 : 保育士が全員「有資格者」で保育園分園や小さな保育園に近いイメージ
  • B型 : 保育士の半数以上が「有資格者」でA型とC型の中間の形態
  • C型 : 家庭的保育者(保育ママ)を発展させた個人宅型の保育

施設によって保育スタイルや求められるスキルに違いがあるため、自分に合った働き方が選びやすいのも魅力といえるでしょう!

乳児院

保護者の事情で家庭での養育が難しい、0歳~2歳くらいまでの子どもが入所する福祉施設です。

保育士のほか、看護師や児童指導員など他職種と連携しながら子どもたちの生活と成長を支えます。

夜勤や宿直勤務があることもありますが、社会的意義の大きい仕事です。また手当が支給されるケースも多く、勤務形態に応じた収入面でのメリットもあります。

認可外保育施設

自治体の認可を受けていないものの、独自の基準で保育を提供している施設です。

柔軟な開所時間や多様な保育内容が特徴で、0歳~2歳を対象にした託児所や企業主導型保育所も含まれます。

自由度の高い保育をしたい方や、勤務条件の柔軟性を求める方に向いています。

定員の設定も自由なので、乳児のみの施設もあるでしょう。

乳児のみの保育園で働くメリット

乳児のみの保育園で働くメリット

0歳~2歳児を対象とした乳児保育園は、落ち着いた雰囲気の中で子どもと丁寧に向き合える職場です。ここでは、乳児保育ならではの魅力や働くメリットをご紹介します。

 一人ひとりとじっくり向き合える

乳児のみの保育園は子どもの人数が比較的少なく、個別の関わりが中心となります。1人ひとりの気持ちや体調の変化にも気づきやすく、きめ細かな対応がしやすいのが魅力です。

ゆったりとした環境の中で、子どもとじっくり向き合いたい方にピッタリの職場といえるでしょう。

成長の“最初の一歩”を見守れるやりがい

寝返りやハイハイ、初めての発語など、乳児期は小さな成長の連続です。その「最初の一歩」に立ち会えることは、保育士として大きなやりがいになります。

乳児のみの保育園は、保護者と喜びを分かち合える場面も多く、感動の多い職場です。

行事や制作活動に追われにくい環境

乳児対象の保育園では、運動会や発表会などの大規模な行事が少なめです。毎日の保育に集中しやすく、事前準備や残業に追われる負担も軽減されやすい傾向にあります。

ワークライフバランスを大切にしたい方や、無理なく働きたい方にとって、働きやすい環境が整っています。

基礎的な保育スキルをしっかり学べる

授乳・おむつ交換・午睡管理など、乳児期ならではのケアを通じて、保育の基礎を着実に身につけられるのも魅力です。

保育士として経験が浅い方や、ブランクがある方にとっても、ステップアップしやすい職場といえるでしょう!

保護者との信頼関係が築きやすい

乳児期は、家庭と保育園が連携して子育てをする重要な時期です。

乳児のみの保育園では、送迎時のやりとりや連絡帳を通じて保護者との関係性が深まりやすく、信頼を築きやすい環境です。

また、保護者とのコミュニケーションが密で、育児に関する悩みに寄り添ったアドバイスを求められることも多く、家庭と二人三脚で子どもを育てるやりがいを実感できます。

乳児保育に向いている人

乳児と関わることは、やさしさだけでなく繊細な気配りや根気強さも求められます。ここでは、乳児保育に向いている人の特徴を6つご紹介します。

子どもの小さな変化に気づける人

乳児はまだ言葉で気持ちや体調を伝えることができないため、大人がその小さな変化に気づいてあげることがとても大切です。

表情やしぐさ、泣き方、食欲、排泄の様子など、日々のささいなサインから体調や気分の変化を読みとるためには、細やかな観察力が求められます。

「なんとなく元気がない」「いつもと違う泣き方をしている」といった変化にいち早く気づける人は、乳児保育の現場で重宝される存在です。

コツコツとした丁寧な保育が好きな人

乳児保育では、子ども1人ひとりの発達やペースに合わせた丁寧な対応が求められます。大きな行事や活動よりも、毎日の生活の積み重ねを大切にした保育が中心です。

授乳・おむつ替え・午睡など、基本的な生活リズムを支えながら、安心して過ごせる環境を整えていくことが大切です。

決まったルーティーンを大切にしながら、コツコツと落ち着いて取り組める人にピッタリの仕事といえるでしょう!

穏やかな気持ちで接することができる人

乳児はまだ言葉で自分の気持ちを表現できないため、大人の表情や声のトーン、振る舞いにとても敏感に反応します。保育士が不安そうな様子を見せたり、慌ただしくしたりすると、子どもも不安を感じてしまいます。

そのため、泣いている子どもにも落ち着いて向き合い、安心感を与えられるような、穏やかでゆったりとした関わりが大切です。

感情の波に左右されず、やさしさを持って接し続けられる人は、乳児保育においてとても頼りにされるでしょう!

保護者との信頼関係を大切にできる人

乳児期は子どもの発達や生活リズムが大きく変化する時期であり、家庭との連携がとても重要です。

保育園での様子を伝えるだけでなく、家庭での状況も丁寧に受け止めながら、共に子どもを支えていく姿勢が求められます。

保護者と協力しながら、子どもの成長を一緒に喜び合いたい人にとって、乳児保育はとてもやりがいのある環境です。

清潔・衛生管理に気を配れる人

乳児は免疫力が低く、ちょっとしたウイルスや細菌でも体調を崩しやすいため、保育環境の衛生管理がとても重要です。

おもちゃや寝具の消毒、手洗いやうがいの徹底など、日常的な清潔の維持が求められます。とくに感染症の多い時期には、より細やかな対応が必要です。

こうした衛生管理を習慣として徹底できる人、細かなことにも気づいて先回りの対応ができる人は、乳児保育の現場で信頼される存在です。

チームで協力するのが得意な人

乳児保育では、1人ひとりにきめ細かな対応をするため、複数担任制での保育が基本です。そのため、保育士同士だけでなく、看護師や調理スタッフなど他職種との連携も欠かせません。

また、子どもの様子を共有しながら、チームで連携して保育を進める姿勢が求められます。乳児保育は協調性と思いやりをもって周囲と協力できる人に向いている仕事です。

保育/障がい資格専門!完全無料の転職エージェント 保育/障がい資格専門!完全無料の転職エージェント

今のお気持ち▼

お持ちの資格(複数選択可)▼

乳児のみの保育園で働ける求人の探し方

乳児のみを対象とした保育園は限られており、希望に合う求人を見つけるにはコツが必要です。ここでは、乳児保育に特化した職場を効率よく探すためのポイントをご紹介します。

対象年齢や定員をチェックして見極める

求人票や園の紹介ページには、「0~2歳のみ対応」「定員19名の小規模園」などの情報が記載されていることがあります。

定員数が少ない園も乳児中心のケースが多いため、チェックポイントとして押さえておきましょう。

園の保育方針や特徴から判断する

園の保育理念や取り組み内容からも、乳児に特化した方針かどうかを見極めることができます。

「育児担当制」「ゆったり保育」「個別対応」といった言葉があれば、乳児保育に力を入れている園である可能性が高いです。園のホームページやブログも参考になります。

また、見学にいけばもっと細かな部分もわかるはずです。

保育士の求人サイトで検索キーワードを工夫して探す

保育士の求人サイトでは、「0歳児のみ」「乳児クラス」「小規模保育」など、具体的なキーワードで検索するのがおすすめです。

フリーワード検索や詳細条件設定を活用することで、乳児のみの保育園を効率よく探すことができます。複数のサイトを併用するのも効果的です。

転職エージェントを活用する

乳児のみの保育園は求人数が限られるため、自力での情報収集が難しいことも。そんなときは、保育士専門の転職エージェントを活用するのがおすすめです。

『保育士人材バンク』では、乳児保育に特化した非公開求人や、あなたの希望に合った職場をご紹介しています。園の雰囲気や人間関係についても事前に情報を得られるため、ミスマッチの少ない転職活動をサポートできます。

乳児のみの保育園まとめ

乳児のみの保育園は、1人ひとりに丁寧に寄り添える保育ができる、やりがいの大きな職場です。落ち着いた環境で、子どもの成長をじっくり見守りたいという方にはとくに向いています。

ただし、求人は限られているため、自分に合った園を見つけるには、求人票の見極めや検索方法の工夫が必要です。そんなときに心強いのが、保育士専門の転職エージェントです。

『保育士人材バンク』では、乳児保育に特化した求人を多数取り扱っており、あなたの希望に寄り添った職場探しを丁寧にサポートいたします。

履歴書・職務経歴書の添削や面接対策、応募園への条件交渉などもお任せください!

「乳児保育に携わりたい」「自分に合った職場を見つけたい」という方は、ぜひ一度ご相談ください。専任アドバイザーがサポートいたします!

保育士人材バンクに無料登録して求人を探してもらう>>