現在、保育士として活躍している方の中には、収入アップやキャリアアップを考えて、転職を考えている方もいるかもしれません。

とはいえ、中には以下のように悩んでしまう方もいるでしょう。

  • 「転職の時期はどのタイミングがベストなの?」
  • 「スムーズに転職するためには、どのようなスケジュールで動けばいいの?」
  • 退職は何月にするのがいいの?」

本記事では、そんな方のために、保育士の転職時期でベストなタイミングを詳しくご紹介します。

理想のスケジュールや注意すべき点もご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

保育士の転職時期のベストタイミングは?

保育士の転職時期のベストタイミングは?【保育士人材バンク】
保育士の転職時期のベストタイミングは?【保育士人材バンク】

保育士の転職時期でベストなタイミングは、新年度が始まる4月”です。

なぜ4月が良いのかという理由は、以下のとおりです。

自分の希望条件に合った保育園を見つけられる

保育園では、4月始まりの翌年3月末までを一つの年度としています。

そのため、基本的には年度途中でクラスや担任が変わることはありません。

また、必要な人員を確保するために、新年度である4月に向けて求人を出す保育園が多く、自分に合った保育園を選びやすいのがメリットです。

もし、希望条件に合った保育園を選びたいという方は、4月に転職するのがベストなタイミングといえるでしょう。

今の職場にも迷惑をかけにくい

4月に転職した場合、在籍している保育園もスムーズに退職できるのがメリットです。

年度末である3月は、退職の有無にかかわらず、人事異動の発表や引継ぎがおこなわれるタイミングでもあります。

そのため、3月末の退職であれば、後任者へスムーズに引継ぎができるでしょう。

一方、年度途中で退職となれば「後任者がいない」というケースも多く、しっかり引継ぎができず保育園側に迷惑をかけてしまいます。

少しでも今の職場に迷惑をかけることなく、円満退職したいという方は、転職時期は4月がベストでしょう。

子どもや保護者の不安を軽減できる

年度途中で退職するとなった場合、クラス担任も途中で変わることになります。

クラスの子どもたちには、寂しい思いをさせてしまい、中には精神的に不安定になってしまう子どももいるかもしれません。

また、保護者に対しても不安や不信感を与えてしまうでしょう。

しかしながら、新しい学年になる4月であれば、子ども達も保護者もクラス担任が変わることをスムーズに受け入れられます。

子どもや保護者に不安を与えないためにも、年度途中ではなく、4月に転職するのが望ましいといえるでしょう。

転職活動の面接で理由を突っ込まれにくい

年度途中で転職するとなった場合、採用面接退職理由を突っ込まれる可能性があります。

なぜなら、年度途中での転職は「すぐに辞めてしまうかもしれない…」と採用担当者に不安を与えかねないからです。

保育園の面接では、すぐに辞めないかを見極めるために、「どうして年度途中で退職したのか?」「3月まで続けるのは難しかったのか?」など理由を聞かれる可能性が高いでしょう。

ポジティブな理由や説得力のある理由であれば、マイナスな印象は与えずに済みますが、理由や答え方によっては採用されない可能性もあります。

年度が変わる4月の転職であれば、どんな理由であっても「途中で辞めずに一年間続けられた」と前向きな印象につながるでしょう。

保育士の転職時期、求人のピークは?

厚生労働省の資料によると、保育士の求人数は毎年10月から少しずつ増え始めて、1月~2月にピークを迎えていることが分かります。

ちなみに、幼稚園教諭の求人が出るのも同じ時期です。

また、保育園では、秋ごろから意向調査(職員面談)などがおこなわれ、次年度の希望や退職の意思などを確認するのが一般的です。

そのため、退職希望者が把握できる10月~12月頃に、新年度の人員確保に向けて求人を出し始める保育園が多い傾向にあります。

前述したとおり、自分の希望に合った保育園に転職するためにも、求人が増え始める10月頃から転職活動をスタートするのがよいでしょう!

参考:こども家庭庁『保育士の有効求人倍率の推移(全国)』

保育士の転職は働きながらした方がいい?

転職を考えている保育士さんの中には、「仕事をしながら転職活動するのは難しいのでは?」と思っている方もいるかもしれません。

結論を言ってしまうと、自分に合った職場を選ぶなら働きながらの転職活動がおすすめです。

なぜなら、好条件の求人は一年中出ているとは限らないからです。

繰り返しになりますが、保育士の求人は10月から少しずつ増え始め、1月~2月にピークを迎えます。

つまり、そのタイミングを逃してしまうと理想の求人と出会えない可能性もあるのです。

自分に合った転職先を見つけるためにも、余裕をもったスケジュールで、働きながら転職活動を進めましょう。

とはいえ、働きながらの転職活動は、時間的にも体力的にも制約を受けることもあります。

また、地方から都内に転職を考えている方にとっては、「転職活動のために何度も上京するのは難しい…」というのが正直なところでしょう。

そのような方でも、働きながらスムーズに転職するためには、『人材紹介サービス』を利用するのがおすすめです。

求人情報の探し方などは、後ほど詳しくご紹介します。

無料登録して求人を探してもらう

保育士の理想的な転職スケジュールや期間は?

ここからは、保育士の理想的な転職スケジュールをご紹介します。

それぞれの期間中にやるべきことなども詳しくご紹介するので、これから転職活動を始める方はぜひ参考にしてみてくださいね!

保育園の転職準備期間【7~9月】

保育士の求人は10月以降、徐々に増えてくると前述しました。

しかし、転職に向けた準備は10月からでは遅い可能性があります。

というのも、スムーズに転職活動を始めるためには、履歴書や職務経歴書の準備は余裕をもって済ませておくのが良いからです。

10月以降、スムーズに転職活動をスタートできるように、7月~9月には以下の準備を進めておきましょう。

保育士の転職活動の準備
  • 転職したい理由を明確にする
  • 自分のやりたいことを明確にする
  • 履歴書を作成する
  • 職務経歴書の作成する
  • 希望条件を明確にする
  • 転職サイトを登録する 

保育園の転職活動スタート【10月~11月】

10月に入ったら、本格的に転職活動をスタートしましょう。

仕事をしながら転職活動をする方は、体調に無理のないように進めていきましょう。

具体的な活動内容は以下のとおりです。

保育士の転職活動内容

保育園の内定獲得・退職の意向を伝える【11月~1月】

10月から本格的に転職活動をスタートすれば、11月・12月頃には内定が決まってくる可能性が高いでしょう。

今の職場には、遅くても12月頃までに退職の意思を伝えましょう。

保育園の引継ぎと入職準備をする【2月~3月】

正式に保育園の退職が決まったら、後任保育士に引継ぎをおこないます。

子ども達の性格やエピソード、家庭環境やアレルギーの有無、保護者についてなど、漏れがないよう細やかに伝えましょう。

また、行事やイベントなどクラス担任以外の業務内容についても、改善点などをノートにまとめておくとスムーズに引継ぎができます。

引継ぎとあわせて、入職に向けた準備も進めていきましょう。

保育士の転職時期、年度途中の入社は可能?

この記事を読んでいる方の中には、「年度途中の入社はできるの?」と思っている方もいるかもしれません。

結論を言ってしまうと、年度途中の入社は十分可能です。

保育園では年度末が3月にあたるので、基本的には3月までは働き続けるのが望ましいでしょう。

しかし、さまざまな理由で年度途中で転職を考えるケースもあるかもしれません。

年度途中でも人材不足を抱えている保育園は求人を出しているので、タイミングが合えば十分転職は可能です。

しかし、年度途中の入社は下記のような注意点もあります。

保育士の年度途中の入社の注意点
  • 既にできあがっている人間関係の中に入っていくため、孤立感がある
  • 保育園園の方針ややり方を一つひとつじっくり教えてもらえない可能性もある
  • 気軽に相談できる同僚がいない可能性もある

もちろん保育園によっては異なる場合もありますが、年度途中の入社は注意点もあることを理解しておきましょう。

ちなみに、新しくオープンする新設保育園であれば、全てにおいて一からのスタートなので、人間関係などで悩むことは少ないといえます。

保育士の転職、正社員の需要は何歳まで?

保育士の転職において、正社員の需要が高いのは20代~30代といえるでしょう。

たとえば、20代の保育士は経験が浅くても、今後の成長に期待される場合が多く、「ポテンシャル採用」として比較的自由に転職先を検討できます。

また、経験がある30代は、即戦力として重宝されやすいのがメリットです。

将来的には主任や副園長など、保育園の園長をサポートするポジションとしても期待される可能性があるでしょう。

一方で40代以上になると、子育てや介護の両立など、家庭の状況に合わせてパートや非常勤として働く方が多いようです。

もちろん園によっても異なりますが、正社員の需要が高いのは、活躍を期待される20代~30代といえるでしょう。

無料登録して求人を探してもらう

保育士の転職時期、退職はいつ言う?理由は?

保育士の転職時期、退職はいつ言う?理由は?【保育士人材バンク】
保育士の転職時期、退職はいつ言う?理由は?【保育士人材バンク】

保育士は、3月末で退職して4月に転職するのがベストとお伝えしました。

そのスケジュールで進めていく場合は、退職の意思は遅くても12月頃までには伝えておきたいところです。

保育士にかかわらず、民法上では「退職日の2週間前までに退職の意思を伝えればよい」とされています。

しかし、就業規則によっては「1ヶ月前まで」と決められている場合も。

そのため、転職を考えている方は、まずは今の職場の就業規則を確認するのがよいでしょう。

参考サイト:厚生労働省

保育士の退職理由はどのように伝える?

保育士の退職理由はどのように伝える?【保育士人材バンク】
保育士の退職理由はどのように伝える?【保育士人材バンク】

一般的に、保育士の退職理由として多いのが「人間関係」給料の低さ」です。

しかし、そのままストレートに不満や悩みを伝えても、「今後改善するから、もう少し続けてほしい」と言いくるめられる可能性があります。

退職理由を伝える際は、保育園側が引き留めにくい伝え方をするのが大切です。

たとえば、「この保育園での経験を活かしつつ、新たな職場でさらにスキルアップを目指したい」など、ポジティブかつ自分の意思が明確であることを伝えましょう。

また、すでに転職先が決まっている場合は、その旨を伝えることでスムーズに退職できる可能性があります。

保育園の退職理由【例文】

ここでは具体的に、保育士の退職理由の例文をご紹介します。

円満退職したい方は以下の例文を参考にしてみてくださいね。

保育園の退職理由【例文①】

「お忙しい中、お時間いただきありがとうございます。これまで大変お世話になりましたが、今年度で退職したいと考えております。理由としては、これまで経験させていただいたことを活かして、新しい環境で更なるキャリアアップを目指したいと思っているからです。

引継ぎなどはしっかり行ったうえで、3月末で退職させていただきたいです。」

保育園の退職理由【例文②】

「お忙しいところ、お時間いただきありがとうございます。突然のことで大変申し訳ございませんが、3月末で退職させていただきたいと考えております。かねてより、小規模保育に興味があり、これまでの経験を活かして、少人数の保育園で一人ひとりに寄り添った保育を実践したいと思っていました。後任への引継ぎはしっかり行い、3月末で退職させていただきたいと思っています。」

保育園の退職理由【例文③】

「お忙しいところ、お時間いただきありがとうございます。これまで大変お世話になりましたが、夫の転勤により〇月に▲▲へ転居することになりました。単身赴任など、今の職場で働き続ける選択肢も視野に入れて悩みましたが、子どもがまだ小さいこともあり、一緒についていくことにしました。私事で大変申し訳ございませんが、〇月×日で退職させていただけますでしょうか?」

将来を見据えたポジティブな退職理由であれば、上司にも納得してもらいやすくなるでしょう。

保育士の退職理由を伝える際は、これまでの感謝の気持ちも忘れず伝えられるといいですね。

保育士の転職時期、注意点は?

保育士の転職時期、注意点は?【保育士人材バンク】
保育士の転職時期、注意点は?【保育士人材バンク】

ここからは、保育士の転職時期に関する注意点を3つご紹介します。

保育士の転職時期の注意点①【心身の健康を考えたうえでの選択も大切】

今の職場の人間関係や労働環境では、「3月末までは続けられない」という方もいるかもしれません。

また、「すぐに転職活動をするのは難しい…」という場合もあるでしょう。

本来は3月末に退職して、4月に転職という形がベストですが、心身が壊れるまで無理をしては元も子もありません。

その場合は無理せず、「年度途中で辞める」と決断するのも一つです。

ほかにも、有給休暇を活用したり、退職後に失業手当をもらったりしながら、自分のペースで転職活動を進めるのも一つでしょう。

保育士の転職時期の注意点②【年齢や将来的なことも踏まえて保育園の転職時期を考える】

転職を考えている方は、年齢や将来的なことも踏まえて時期を考えるのがベストです。

20代は即戦力になりやすく自由に転職を検討できるのがメリット。

また、30代はこれまでの保育経験に期待されたり、主任や保育園の園長候補として重宝されたりしやすいでしょう。

とはいえ、結婚・出産・育児などライフステージの変化に伴って、ライフバランスを考慮しなくてはならないこともあるかもしれません。

そのため転職時期は、年齢や「今後どのように働きたいか?」という将来的な部分も踏まえたうえで決めるのが良いかもしれません。

保育士の転職時期の注意点③【保育園の退職後に転職活動をする場合は注意!】

保育園の転職を考えている方の中には、「今の職場を辞めてから転職活動をしよう」と思っている方もいるかもしれません。

しかし、貯蓄がないという場合は、退職後に転職活動をするのはおすすめしません

なぜなら、失業後に受け取れる雇用保険の支給は、約2ヵ月以上先になってしまうからです。

雇用保険の支給までの期間は、貯蓄を崩して生活することになるので、貯蓄がない場合は生活ができなくなってしまいます。

そのため、貯蓄がないという方は働きながら転職活動を進めるのがよいでしょう。

保育士の転職時期の相談先と求人情報の探し方は?

保育士の転職時期の相談先と求人情報の探し方は?【保育士人材バンク】
保育士の転職時期の相談先と求人情報の探し方は?【保育士人材バンク】

ここまで、保育士の転職時期は4月”がベストで、転職活動を始めるのは“10月”くらいが良いとご紹介しました。

とはいえ、保育士が働きながら転職活動をすることは想像以上に大変なことです。

保育園によっては持ち帰り業務や残業が多い場合もあり、働きながら転職活動をするのは難しい方もいるでしょう。

保育士の求人情報を探す方法は、ハローワークや求人サイトなどがありますが、忙しい合間を縫って自分に合った求人を探すのは手間と時間がかかってしまいます。

そこでおすすめなのが、自分一人だけで転職活動を進めるのではなく、『人材紹介サービス』を活用することです。

人材紹介サービスであれば、「転職するか迷っている…」という段階でも気軽に相談できますし、自分の条件に合った求人が見つかりやすいのが魅力です。

一から自分で求人を探すとなると、条件が合う保育園を見つけるのはなかなか難しいでしょう。

保育に特化した人材紹介サービスを活用すれば、自分にとって理想の職場が効率よく見つかるかもしれません。

無料登録して求人を探してもらう

保育士の転職時期のまとめ

保育士の転職時期でベストなタイミングなど、ご紹介しました。

保育士がスムーズな転職を目指すなら、3月に退職、4月に転職するのがベストです。

新年度がスタートする4月であれば、新しい職場にもスムーズに馴染めますし、今の職場や子どもたちにも迷惑をかけずに退職できるでしょう。

また、4月の転職を目指す場合、転職活動は10月頃から始めるのが理想です。

保育園の転職活動を本格的に始めるうえで、履歴書や職務経歴書などの準備も必要になるので、余裕をもったスケジュールで進めるのが大切です。

自分に合った職場を見つけるためにも、転職を考えている方は、7月~9月を目安に転職活動に向けた準備を始めるのが理想的です。

もし、「そもそも自分は転職すべきなのか分からない…」「効率よく自分に合った保育園を見つけたい」と悩んでいる方は、保育士人材バンクにお任せください!

保育士専任キャリアパートナーが、悩みや不安、今後のキャリアプランを伺いながら、あなたにピッタリの求人情報をご紹介します。

働きながらだと難しい、履歴書や職務経歴書の作成や面接対策、条件交渉などもしっかりサポートいたしますので、まずはお気軽にご相談ください!